フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
sekai
参加者今回のアップデートではまだ実装されてないんですね!
なるほど
いくらやっても出ないのはそのせいでしたか
実装お待ちしております
sekai
参加者ありがとうございます
これって拡張データベースは統合したほうが良いんでしょうか?
MDBには2021年からダッシュ指数ありました
sekai
参加者sekai
参加者sekai
参加者sekai
参加者sekai
参加者お世話になります
日単位レース単位とやりましたがレース前の得点が生成されないです
レース後は生成されます
sekai
参加者私もメールしてあります
2022年1月以降のデータが見えない状態です
バグですかね
sekai
参加者資金配分と資金ですかね~
見てみます
sekai
参加者
sekai
参加者お世話になります
下記のように設定して予想計算はしました。
ちなみにこの画像の項目はどこから確認できますでしょうか?
https://gyazo.com/079ecc4cd857b79eec4e3dafcb5513c5
sekai
参加者moozplusさんの言う通り馬券購入方法で大幅に変わると考えてます。
自分の作成した得点の精度をデータ分析してそれに基づき馬券種を選んでます。
2~3種購入することで的中と回収のバランスを保てるかなと考えております>直前の最終オッズ取得時間を5分前から10分前に変更したところ、確定オッズとの誤差が少なくなったように感じました。
なるほど!試してみます。
有意義なやり取りに感謝です。
sekai
参加者2ページ目があるのを気づきませんでしたw
>二度目からはバックテストになっていると思います。
たしかにそうですね!
>的中率と回収率のバランスをどうお考えですか?
>的中率15%、回収率130%よりも
>的中率30%、回収率110%の方が優秀なファクターだと思います。
>黄金比はあるのでしょうか?これは私も同意見です
的中率30%、回収率110%の方が優秀です
的中率もすごく大事だと思います
AIゆまも配分は的中率8:回収率2の考えだと本に書いていましたsekai
参加者やはり過去シュミレーションは問題かなと思ってきました。
(確定オッズとの乖離で回収率が大きく変わるシュミレート)
いくら良い指数が作れても過去結果に過剰最適化しただけのカーブフィッテング指数ということなら意味ないですもんね、そこを防ぐ目的なのが分析期間に使用しないフォワードテストの部分ですが防げているのですかね….
sekai
参加者komameさん
私は馬王は使用していないんですが回収率良いですよね
-
投稿者投稿