トップページ › フォーラム › バグ・要望フォーラム › アップデートの後
-
投稿者投稿
-
2022年9月3日 5:40 PM #3502
sekai
参加者2022年9月3日 5:41 PM #3503sekai
参加者2022年9月3日 10:55 PM #3504D
キーマスターsekaiさん、お世話になっております!
どのようなファクター設定をされているのかわからないためなんともなのですが、
現状こちらでは再現しない(ちゃんと得点が生成されています)ので、もう少し状況を詳しく教えていただけますと幸いです。JVデータがうまく取り込めていないか、枠番・馬番発表後でなければ生成されない項目も複数あるため、そのあたりの絡みなのかもしれませんね。
1.得点が生成されないのは枠番発表前のみでしょうか?
2.枠番発表後でも生成されませんでしょうか?
***********************
>> データ分析出来ない場合は項目の説明無しで統一していただけたら嬉しいです
分析できない場合の説明欄は未実装に設定していきますね。
よろしくお願いいたします!
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
Dが編集しました。
2022年9月4日 10:33 AM #3507sekai
参加者1.得点が生成されないのは枠番発表前のみでしょうか?
9月3日 11:13 AMに送信しているので枠番発表はすでにされていました
土曜の午前なので
2.枠番発表後でも生成されませんでしょうか?
発表後に生成されませんでした
が、、
今みると既にキレイに出てますね
どこかデータ不足していたのかもしれません
アップデート後は色々あると思っているので常にバックアップだけは
しっかり取るようにしたほうが良いですね!
2022年9月4日 11:41 AM #3508D
キーマスター貼っていただいていた画像だと枠番データの取得前のように見えました。
上手く動いているようでよかったです。
また何かございましたらお知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
2022年9月13日 10:11 AM #3526Kawasaki
参加者お世話になります。
すみません。見落としておりました。
PCのスペックは以下の通りです。
CPU: i7 1165G7, メモリ: 32GB, 1TB SSDです。
バックアップですが、検索したところ、Program Dataフォルダに添付のものがありました。
宜しくお願い致します。
2022年9月13日 6:32 PM #3527Kawasaki
参加者すみません。投稿できていませんでした。
1. データ登録モードは、通常モードです。
2. データベースファイルのバックアップファイル(.back拡張子)はProgram Dataフォルダに添付のものがありました。
3. PCのスペックは、CPU i7 1165G7 / メモリ 32GB / 1TB SSDで、670GBの空き容量があります。
宜しくお願い致します。
2022年9月29日 8:06 AM #35462022年9月29日 8:15 AM #3548moozplus
参加者再投稿。
シミュレートをしようとするとエラーが出ます。
昨日の夜はできていたので、アップデートの後からだと思います。
よろしくお願いします。
2022年9月30日 8:46 PM #3551D
キーマスターお世話になっております!
すみません、確認が漏れておりました。
至急確認致します。
よろしくお願いいたします。
2022年9月30日 9:47 PM #3555D
キーマスター修正版をアップ致しました。
ご迷惑をお掛け致しました。
よろしくお願いいたします。
2022年10月2日 6:28 PM #3561Kawasaki
参加者すみません。再インストールしようにも同じエラー表示されてできません。どうすれば良いのでしょうか?
2022年10月5日 10:08 PM #3566D
キーマスターKawwasakiさん、お世話になっております!
同じエラーとはどのエラーになりますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
2022年10月6日 10:20 AM #3569Kawasaki
参加者お世話になります。同じエラーが出てアプリが立ち上がらない状態でした。アンインストールしてもフォルダが残った状態でしたので、フォルダを削除して再インストールできました。JVデータを再度ダウンロードし登録し直しているのですが、削除したフォルダに残っていたダウンロード済みのデータ(JRDBのフォルダのデータなど)を再インストール後にできたフォルダにコピペしても大丈夫でしょうか?
2022年10月6日 11:03 PM #3570D
キーマスター再インストールできたようでよかったです!
ファイルのDL自体はほとんど時間がかからないため、そのままフォルダをコピーせずに使用していただいた方が良いかと思います。
よろしくお願いいたします。
-
この返信は3年、 2ヶ月前に
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。