フォーラムへの返信
-
投稿者投稿
-
D
キーマスターsekaiさん、お世話になっております!
>>データ分析する際、項目の説明がない場合はまだ実装されていないけど
そのうち実装するということでしょうか?そうですね。
DBの改変はユーザー様に負担がかかるためできるだけしたくなく、
今後追加予定の項目は一気に追加していたりします。>>JVレース詳細EX(とくにレースレベル)はオープンから未だ実装されていないので
できましたらお願いします。はい、アプデしたい内容が多く中々手が回っていませんが、随時対応して参ります。
よろしくお願いいたします。
D
キーマスターお世話になっております。
上記に関しまして修正完了しております。
よろしくお願いいたします。
D
キーマスターsekai様、お世話になっております!
そうですね、、。
すみません。
確認して修正致します。よろしくお願いいたします。
D
キーマスターsekaiさん、お世話になっております!
おっしゃるとおりですね。
修正致します。
ありがとうございます。
D
キーマスターお世話になっております!
修正版アップしております。
よろしくお願いいたします。
D
キーマスターお世話になっております!
修正版アップ致しました。
よろしくお願いいたします。
D
キーマスターTABASCOSKIさん
お世話になっております。
ご報告ありがとうございます。
確認しましたところ、該当箇所にバグが見つかりました。今週末までに修正版をアップ致します。
よろしくお願いいたします。
D
キーマスターmoozplusさん
お世話になっております。
ご報告ありがとうございます。
確認しましたところ、おっしゃるとおりの仕様になっておりました。今週末までに修正版をアップ致します。
よろしくお願いいたします。
D
キーマスターお世話になっております。
んー、、こちらでは再現しませんでした。
適用年月日等の設定はお間違えないでしょうか?
もう少し詳しく情報をいただけると助かります、、。
よろしくお願いいたします。
D
キーマスターお世話になっております。
オリジナル生成の○印の箇所は、
オリジナル生成ボタンを押さないと付きませんが、
現在はデータ登録時に、登録データに関するオリジナルデータを
自動で生成しますので問題ありません。よろしくお願いいたします!
D
キーマスターデータ項目によっては、過去データを元に今走のデータを作ったりする項目もありますので、
時間がかかっても2010年~の取り込みを推奨致します。
(例えば過去の最高指数3走の平均値などのデータが、データ取り込みができていないと生成されなかったりします)過去分は一度登録してしまえば、以後は登録する必要がありませんので、
私の意見としましては、初期セットアップは時間がかかってもちゃんとされた方が良いかと思います。よろしくお願いいたします。
D
キーマスターご解決いただいたようでよかったです。
解決された方法まで載せていただき、ありがとうございます。
D
キーマスターお世話になっております。
現状、データ登録時にオリジナルデータ生成まで処理する仕様になっていますので、
もう一度2010年からJRDBデータを取得いただくだけで良いかと思います。よろしくお願いいたします。
D
キーマスター得点欄は、データ分析の結果を経て、コピペや手入力などで、ユーザー様自身に設定いただく欄となります。
よろしくお願いいたします。
D
キーマスターTABASCOSKIさん
はじめまして!
▼全体のマニュアル
データ分析は、3.データ分析編をご覧ください。
>> イメージはTARGETのレース分析で回収率の高い条件を見つけて、印を入れて、
>> その後に馬券シュミレーションで過去シュミレーションをしてみる、みたいな流れだと思っていますが、
>> こちらのソフトのデータ分析画面の操作方法がイマイチ良く分かりません。データ分析で回収率が高い条件(再現性を考慮することも重要です)を見つけたら、
予想ファクター作成から、予想ファクターに順次登録していくような流れになります。
(4.オリジナル予想理論構築編に書いてあります)わかりにくいでしょうか、、。
よろしくお願いいたします。
-
投稿者投稿