-
投稿者投稿
-
2022年5月12日 2:35 PM #3047
moozplus
参加者こんにちは。お世話になっております。
各種データの更新タイミングについてなんですが、自動運転を稼働させる事を前提として質問させていただきます。
①各種データ(JRA-VANやJRDB等)
当日の朝一番(土、日のレース発送前)に行えば間違いないでしょうか?
また、更新を行わなかった(忘れた)場合はどうなりますか?
②「ORG、レースレベル、得点」
①のデータ同様に、レース発送前に更新しておくものなのでしょうか?
私は今は、ほぼ毎日触っているので更新は必要以上にしていると思いますが、だいぶ落ち着いてきたので正しい更新の仕方というか、必要最低限の更新タイミングを知っておきたいので、質問させていただきました。
ご教示よろしくお願いします。
2022年5月13日 2:04 AM #3049D
キーマスターお世話になっております!
>> 各種データの更新タイミングについてなんですが、自動運転を稼働させる事を前提として質問させていただきます。
>>
>> ①各種データ(JRA-VANやJRDB等)
>>
>> 当日の朝一番(土、日のレース発送前)に行えば間違いないでしょうか?JRA-VAN、JRDB共に、前日にアップされるデータと、直前にアップされるデータ(天候やパドック指数等)があります。
前日にアップされるデータは前日に登録していただき、前日から自動運転を稼働させると、
それぞれの直前のデータは自動運転中に自動で取得し、得点を自動で計算して馬券を購入します。>> また、更新を行わなかった(忘れた)場合はどうなりますか?
過去分、直前分を問わず、該当日のデータ取得を行えば取得されます。
>> ②「ORG、レースレベル、得点」
>>
>> ①のデータ同様に、レース発送前に更新しておくものなのでしょうか?レースレベル計算については、そのファクターを使用する場合は事前に生成しておく必要があります。
(正直ここでの計算はあまり有用なことはできていないと思っていますが、、)オリジナルデータ生成や、得点の生成は、自動運転を動かしていれば、馬券購入直前で再計算されるため、事前に行う必要はありません。
ただ、出馬表等で事前にある程度確認しておきたい場合は、事前に行っていただければと思います。
運用段階に入れば、
1.前日に必要なデータを登録
2.自動運転を稼働
でOKです。以上で回答となっていれば幸いです。
よろしくお願いいたします。
2022年5月13日 4:48 AM #3057moozplus
参加者ありがとうございます。
>> また、更新を行わなかった(忘れた)場合はどうなりますか?
こちらに関してなんですが、言葉足らずだったようです。
例えとしては、
日曜日の自動運転が終わり、金曜の夜までクロスファクターには一切触れてません。
そして金曜の夜に自動運転を設定。
土曜日はお出かけ。
そのお出かけ中に、先週の日曜日からデータの更新をしていないことを思い出す。
といった場合の自動運転の挙動を知りたかったのです。
この状態だと、出走馬すら取得してない状態だと思いますが、自動運転を設定していれば①各種データを更新してくれるのか?
それともデータが更新されていないので購入しない(できない)のか?
データがないなりに購入してしまうのか?
いくつかの可能性が考えられるのですが、実際はどうなるのかなぁと思って質問しました。
2022年5月14日 11:18 AM #3067D
キーマスターお世話になっております!
いえいえ、こちらの理解力不足で申し訳ありませんでした。
JRA-VANの一般データをセットアップしていないと、レース情報(JVレース詳細EX)がないので、動かしても、自動運転にレース情報が出てこないと思います。
速報系で、レース情報を作成することもできますが、そのようなソフトの構造にはなっていません。
現状は開催前日もしくは当日に、必ずJRA-VANのセットアップを行っていただく必要があります。
今後、データ登録まで自動化できるような作りにアップデートする可能性はありますが、アルファベース指数のように一度ファイルを手動で落としていただく必要があるデータもありますので、アルファベース指数を予想ファクターに入れている際は完全自動で数日間放置というような仕組みは難しいですね。
それではよろしくお願いいたします。
2022年5月14日 11:54 AM #3070moozplus
参加者ありがとうございます。
-
投稿者投稿
- このトピックに返信するにはログインが必要です。