みんないつ馬券を買っているのか気になった
競馬ファンがどのタイミングで馬券を購入しているのか気になり、調べてみました。
時系列オッズを確認する
下記は、2019年2月17日(日)の全競馬場の1R / 6R / 11R / 12Rの単勝の時系列オッズです。
これらのレースを選定した理由は、最初のレース、中間のレース、メインレース、最終レースのデータがあればおよその傾向が見えるためです。
東京競馬場の単勝時系列オッズ
2019年2月17日(日) 東京1R 未勝利
2019年2月17日(日) 東京6R 500万下
2019年2月17日(日) 東京11R フェブラリーステークス(G1)
2019年2月17日(日) 東京12R 1000万下
京都競馬場の単勝時系列オッズ
2019年2月17日(日) 京都1R 未勝利
2019年2月17日(日) 京都6R 500万下
2019年2月17日(日) 京都11R オープン
2019年2月17日(日) 京都12R 1000万下
小倉競馬場の単勝時系列オッズ
2019年2月17日(日) 小倉1R 未勝利
2019年2月17日(日) 小倉6R 500万下
2019年2月17日(日) 小倉11R 小倉大賞典(G3)
2019年2月17日(日) 小倉12R 1000万下
馬券が買われるタイミングについてまとめ
- 重賞レースは時間帯にかかわらずまんべんなく買われていく。
- 重賞以外のレースは、発走20分前くらいまではまんべんなく買われ、発走20分前くらいから多く買われだすようになる。
- 重賞以外のレースは、発走5分以内で半分以上の馬券が買われている。
- レース発走時刻に近づくほど、最終オッズに近づく。
結構、直前で買うことがわかりました。
中でも半分以上の馬券が発走5分前から急激に買われだすのには驚きました。
期待値計算に使う直前オッズはどのタイミングが良いか
期待値計算をするにあたってより正確なオッズデータが必要になりますが、直前過ぎると期待値計算⇒馬券購入のフローが間に合わなくなったりします。
できるだけレース発走間際の方が良いですが、15~20分前のデータでも最終オッズに近いオッズは示していますので、そのあたりのオッズデータを基に期待値計算を行うと良いです。